はい!こんにちは
![]()
いよいよ桜が咲きましたね(*^^*)
みんなはお花見の予定とかあるのかな?(^^)
年々お花見の機会が減っております!こうちゃんです(=゚ω゚)ノ
私の中では先週末東京ピーク今週末福島開花ピークの予定だったんだけどね(´-`).。oOニアミスで今週末は桜の咲いていない福島へ帰省してきます
![]()
さ!今日は4/1
![]()
皆それぞれ新しいところへ飛び立つ日でもあるのではないでしょうか
![]()
ということで!
今日は私からも、皆様にご報告です!
2013年に富士スピードウェイのイメージガールクレインズになって様々なカテゴリーのレースを間近で観させてもらってサーキットで観るレースの迫力に魅了されて
2014年は富士スピードウェイの特色ってなんだろうって思ってクレインズとしてより深く富士スピードウェイを味わって、じゃあ次はひとつのチームを応援したいと思って
2015年はVivacious girlsとしてVivaC team TSUCHIYAを応援して、ありがたいことに気になったことは些細なことでも何でも教えてもらえてよりレースを観るのが楽しくなって、まだまだ応援したくて今年もVivacious girlsとして活動させて頂くのですが…
サーキットとチームについては深く触れてきたけど
そもそも車ってなんだろう?
![]()
産まれたときから自然とそこにあってそれが普通だったけれど
もっと深く知りたい!
と思い
2016年Vivacious girlsに加えて
GAZOO Ladyとして
黒須さおりちゃん
杉山愛奈ちゃん
菅原樹里亜ちゃんと
TOYOTA GAZOO Racingの活動を応援させて頂きます!
GAZOOってどこからきてるか皆さんご存知ですか?(^^)
もともとはお客様とつながる接点をと作られた中古車販売のサイトがGAZOOだったんです!
中古車の画像がいっぱい…
GA(画) ZOO(動物園)
ガズーです!
そして2000年に豊田章男社長が成瀬弘さんというマスターテストドライバーに出会い…
ここからは私が語ると薄っぺらくなりそうなので
うるっときます
![]()
そして2015年からはもっといいクルマづくり、クルマファンづくりの為に進化しTOYOTA GAZOO Racingとしてモータースポーツ活動を一本化したのです!
その中で私は全日本ラリーやTGRラリーを黒須先生と担当させて頂きます!(^^)
ずっと現地で見てみたかったんだよね
![]()
![]()
あの迫力を近くで感じられると思うと今からそわそわ
![]()
![]()
きっとパワフルでよりディープな世界を見れるはず
![]()
2017年にはWRC世界ラリー選手権への参戦も発表されてますよね(^^)
そして今年もGAZOO Ladyは車づくりの聖地!ニュルブルクリンク24時間耐久レースへも同行します!
2015年の伊澤エイミーちゃんの涙の意味もわかるかなって密かな楽しみです(*^^*)
今週末は愛奈ちゃんと樹里亜ちゃんが86/BRZ Raceへ!
来週は黒須先生が全日本ラリーへ!と
早速GAZOO Lady始動してますが、私は再来週のモータースポーツジャパンから合流しますっ
![]()
![]()
今年は本当にこのおみくじのようで
肉寿司お味くじ!笑
551の豚まんがあるときくらい(^^)
![]()
私のどうしてもやりたい!に答えてくれた全ての皆様に感謝です!
今も苦しいくらい胸が高鳴ってます
![]()
![]()
モータースポーツって観れば観るほど、近くに行けば行くほど引き込まれていくから不思議(´-`).。oO
![]()
GAZOO Ladyとして1年間楽しみながら
1年は長いようであっという間だと思うのでたくさん見て触れて感じてまたそれを伝えていきたいと思いますっ
![]()
よろしくお願いしますっ
![]()
ではまたー♪♪